Search


難←→辛

もう何年も前からだけど、

  「〜〜にくい」

ですむところを

  「〜〜づらい」

と表現する人がとても増えていると感じてます。

なぜ困難なだけであるのに辛いと言うのでしょう…?
指摘、フィードバックをした時に、
「〜〜にくい」ではなく「〜〜づらい」と言われると、

  (あなたにとってはそんなに精神的苦痛をともなうの!?)

と感じてしまいます。
精神的苦痛、と書くと大げさに聞こえますが……

「〜〜される」にくっついて使われるときは
気持ち悪さ・違和感がかなり増します。

  『そんな事言っても、あなたのその気持ち悪さ・違和感は理解されづらいと思うよ。』

てな感じで……。

困難にチャレンジする気持ちが薄れてきているのか…、
客観的(?)な判断基準よりは、感情的/一人称的な表現で
同情するような感情を示すことが良いと感じられているのか……。

なんでこんなに氾濫するようになってしまったのでしょう…。


普段から、僕の周囲の人は聞き飽きている話でしょうが、
今日は聴覚視覚あわせて何回も「〜〜づらい」に出くわしてしまい、
辟易したので……。


そもそも、僕の感覚がおかしいのか?
とさえ思えてくる今日この頃です。

投稿者: ぅぇ 日時: 2006年02月23日 20:01